ガラケーは旧プランのまま
スポーツ関連の公式サイトとかでキャリアじゃないと引き落としできないのが
いくつかあって、動画もあるので高いまま使ってるw
タブはLTE対応 wifiのみだと外はルータを別に持ってかないといけないし
LTE対応のタブはちょっと高くなるけど使い勝手がいい
その時一番コスパ高いのがNexus7の2013バージョンだったけど
今は作ってないから、製造会社がnexus7と同じMEMOPADの7インチと
最新版ならZENPADの8インチなら似たような感じじゃない?
手が小さいので自分なら7インチにするけど、普段は横もちしてる
SIMもわからないなら、NTTがやってるOCNでいいんじゃないかとおも
自分はパソコンで使ってるプロバイダーが、格安SIMもやってるから
それを追加して700円で3GB使えて
未使用分は来月に繰り越しできるってのにしてる
詳しくやるともっといろいろ選択肢あったりするし
私の周りだと自分より年上の人は
ipadminiとガラケーの組み合わせの方が多いから
プロバイダー板とか見たらいいんじゃないの?
コメント (0)